2025/08/28 14:42

お豆腐について調べてみました

大豆が原料の豆腐には二大栄養素の「タンパク質」と「脂質」が含まれている。

そのほかにも多くの栄養素があり、健康のために良い食べ物です。

 血圧・コレステロールを下げ動脈硬化に効果のある「たんぱく質リノール酸」

 脂肪代謝・脂肪肝にも効果のある「レシチン・βコングリシニン」

 記憶力を高め、脳の老化・ボケ予防に効果のある「レシチン・コリン」

 活性酸素の 抑制等により、成人病や老化防止に効果のある「サポニン」

 骨粗鬆症、がん、動脈硬化に効果のある「イソフラボン」

 糖尿病の治療や予防に期待される「トリプシンインヒビタ」

 腸内の善玉菌・ビフィズス菌を増やす「オリゴ糖」

 骨や歯に、ストレスにも効果のある「カルシウム」

さらに、豆腐のビタミン類は美肌等に効果がある

一般財団法人 全国豆腐連合会(全豆連)のホームページより

http://www.zentoren.jp/